ダニエル太郎の年収にびっくり! ドクロマークのウェアの値段に仰天

      2016/07/01

Pocket

ダニエル太郎ってどんな人?

ダニエル太郎

ウィンブルドン選手権 初出場の話題のイケメン

ダニエル太郎選手

今回は残念ながら初勝利はならなかったようです。

お父さんがアメリカ人でお母さんが日本人
国籍は日本人なんですね。

写真を見ると、

日本人の女性が好きそうなイケメン選手ですよね。

ラテン文字名 Taro Daniel
フルネーム Taro Charles Daniel
国籍 日本
出身地 アメリカニューヨーク
居住地 スペイン・バレンシア
生年月日 1993年1月27日(23歳)
身長 190cm
体重 76kg
利き手 右
バックハンド 両手打ち

ダニエル太郎の年収にビックリ!

Sponsored Link

ウィンブルドンに初出場したダニエル太郎。

テニスの最高峰のウィンブルドンに出場出来る選手の年収がどのくらいか知りたくて調べてみました。

これは2015年の年間の

日本人男子テニス選手の年間賞金ランキング

*1位 錦織圭 330万ドル(約3億6000円)
*2位 添田豪 24万ドル(約2600万円)
*3位 伊藤竜馬 21万ドル(約2300万円)
*4位 西岡良仁 18万ドル(約2000万円)
*5位 杉田祐一 17万ドル(約1900万円)
*6位 ダニエル太郎 13万ドル(約1400万円)
*7位 守屋宏紀 12万ドル(約1300万円)

1位はダントツで錦織圭選手、まあ彼の場合はもう世界のTOP5に入るぐらいなので、日本のランキングがどうのこうのではないですよね。

1位と2位の差が半端ねえーー

世界のTOP選手とは実力もそうですが年収でもとんでもない開きがあるのですね、

ダニエル太郎選手ですが、

年間賞金が約1400万円とありますね。

これに、ダニエル太郎選手は

『ディアドラ・ジャパン』や『バボラ』というラケットメーカーと契約しているのでスポンサー収入が入りますね。

予想ですが、

もう2000万プラスで3400万~4000万ぐらいですかね

以下の日刊ゲンダイの記事に獲得賞金は4000万ぐらいとのことですが

ダニエル太郎選手は現在ランキング114位です。

実際はどうなんでしょうね?

現在の世界ランクが100位前後だと獲得賞金は約4000万円ぐらいだ。(坂井利彰氏) 引用元:日刊ゲンダイ

ダニエル太郎くんのドクロマークのウェア

ダニエル太郎

ダニエル太郎くんの以前に着ていたドクロのマークのウェアはどこのブランド?

現在は、スポンサーがついてこのドクロが着れないかもしれませんが、

このブランドですか、グローバルではけっこう有名で

イタリアの高級カジュアル スポーツメーカーで「HYDROGEN(ハイドロゲン)」というブランドです。

今は表参道ヒルズや伊勢丹、銀座の三越などに店舗があるようですね。

「ハイドロゲンは水素」「一歩先を行く燃料」という意味を込めて命名されたそうです。

Tシャツのお値段にびっくり仰天します。

若者が好きそうなこのドクロマークのTシャツが

なんと¥18,600。。。 

生地の原産国をみるとトルコ製。。うーん高いね。

まあでもドクロ好きにはたまらんのかも、

芸能人や売れてるお笑い芸人が着ているのをたまに見ます。

まあダニエル太郎さんは今このドクロマークは着ていなさそうですが

どうなんでしょうね??

 - スポーツ ,