紀平梨花の顔のインパクトと3Aの成功率がトンデモナイ!コーチは誰?

      2016/08/02

Pocket

紀平梨花(きひら りか)の顔のインパクトと生年月日や身長や出身地は?

unspecified
フィギュアスケート界に新たなスター誕生か?

新星の紀平梨花(きひら りか)の顔のインパクトと3A(トリプルアクセル)の成功率がヤバいと話題になっています。

今回は紀平梨花(きひら りか)について、そして彼女に3A(トリプルアクセル)を教えたコーチについてみていきましょう。

名前:紀平梨花(きひら りか)
生年月日:2002年7月21日
出身:兵庫県 西宮市
身長:149cm
所属:大阪スケート倶楽部

趣味:映画、音楽鑑賞

成績:2015年 全日本ノービス選手権優勝    2014年 全日本ジュニア選手権11位

コーチ:濱田美栄

紀平梨花(きひら りか)は兵庫県出身で現在14歳の中学生です。5歳頃にフィギュアスケートを習い初め、先日14歳になったばかりですが、ノーミスの演技で堂々の優勝を飾っております。浅田真央ちゃんの次はこの紀平梨花ちゃんですかね??

紀平梨花のコーチは本田真凜も教える有名コーチ!

Sponsored Link

紀平梨花(きひら りか)は2014年頃に濱田美栄(はまだ みえ)コーチと出会い、才能が開花したようです。フィギュアスケートのコーチとの相性は非常に重要ですからね。

濱田美栄(はまだみえ)コーチは、日頃は関西大学や京都スケートクラブ指導をしており、この紀平梨花(きひら りか)コーチが教える若い選手は常に好成績を残しています。

教え子の中には、あの世界ジュニアスケート選手権で初優勝した天才子役 本田真凜(まりん)選手、

宮原知子(みやはら さとこ)選手
木原万莉子(きはらまりこ)選手

世界ジュニア4位の白岩優奈(しらいわ ゆうな)選手

そして紀平梨花(きひら りか)選手。。

 

子供に対する指導方法がうまいんでしょうか?

 

濱田美栄(はまだみえ)コーチは大学の時に、アメリカに留学した経験があり、そこで子供たちへの指導方法について、たくさんの気づきを得たようでそれが結果に結びついてるようですね。

紀平梨花の3Aがトリプルアクセルの成功率がヤバい

紀平梨花(きひら りか)選手は、フィギュアスケートの全日本ジュニア強化合宿でなんとトリプルアクセル(3回転半ジャンプ)を5度も決めたようです。

5回に3回も成功させる事が出来る脅威の成功率!

しかも単発で跳ぶだけでなく、3回転トーループを付ける大技の連続技を4度成功。

実際の所、公認の試合では、この3A(トリプルアクセル)を成功させた女子は6人しかいないようです。

それでけ難易度の高い技なんですね。

また、公式の試合であれば緊張感も半端ないので
これを成功させるのは難しいのでしょうね。

トリプルアクセルは浅田真央ちゃんの代名詞、彼女しか飛べない技やと思ってましたが、公式試合でぜひみたいですね。

紀平梨花(きひら りか)選手はまだ14歳、これからの成長にとても期待が持てる選手なので大切に育てあげて欲しいですね。。

この14歳のトリプルアクセルに世界も驚いているようで先日行われたショーで成功した映像がインスタグラム上で広がり、29日現在で再生回数は1万超になったようです。

コーチからは、余裕があれば、公式の試合でも
トリプルアクセルを跳んでもいいと言われている
ようなので、これかれは公式の試合でも見れますね。

 - スポーツ ,