郷田真隆が結婚後、禁じ手の二歩!プロ棋士でもやる5つの反則が衝撃
郷田真隆が結婚後初の禁じ手、嫁に怒られるよ。

将棋の公式戦の試合でプロの棋士がプロレスの
ような禁じ手を使い反則負けになり話題です。
将棋の郷田真隆王将が佐藤天彦名人との公式戦で
禁じ手である「二歩」を指し反則負け!!
将棋にプロレスのような
反則負けがあるとは、、驚きです。
将棋の世界で郷田真隆王将のような
タイトル保持者の反則負けは異例のようですが。
郷田真隆さんはプロレス好きで有名やからなあ
反則負けの響きはそんなに嫌ではないかも
郷田真隆王将は、つい最近大島優子似の
37歳の一般女性と結婚したそうで。。
綺麗なお嫁さんもらって
気持ちが浮かれてたんかいな。。
それにしても『二歩で反則とは」。。
郷田真隆王将の反則技「二歩」とは
郷田真隆王将が公開で行われた公式戦で優勢に
試合を進めていたが
終盤を迎えた
マジで。。。
この技は将棋素人に近い私でも知っとる技です。
同じ縦の列に『歩』があるのにさらに歩を打つこと
これを本番の試合でやる人がいるとは....
それもタイトルを獲得したことのある人がやるとは
一番やったらあかんことです。
プロレスで言うと、
タイガーマスクの覆面に手をかけて、
反則負けになるようなもんです。
誰にでも分かる反則やのに。。
プロレス的に盛り上げたろうかと
思ったのだろうか?
プロ棋士でもやる5つの反則が衝撃!!
若い頃イケメンだった郷田王将
まさかの「ニ歩」の反則
これ結構、プロの棋士でも反則を犯すことがあるらしい。
「ニ歩」
郷田王将の反則の「ニ歩」は反則負けでも一番多い反則のようで過去に40回以上反則した人がいるようです。
「二手指し」
相手がコマを指す前に自分が指してしまう反則
そんなんする人おるんか?
と思ってしまいますが、
これも過去に反則負けした
プロ棋士がたくさんいます。
アウトデラックスに出てる加藤一二三九段もこの『二手指し』の反則をしたことがある。
結構勘違いの反則が多いようです。
「王手放置」
王手されてるのに、王手を回避しない場合は反則。
こんな反則あるんかい?
自ら負けるような行為をすると反則ってこと?
プロの棋士でこんなんおるの?
過去には何度かこの反則があったようです。
「移動間違い」
駒が動けないはずの場所に動かしてしまう反則。
嘘やろ!!!
これ子供や初心者がルールしらんとやることやん。
この反則も何度も起こってるようで、
プロでもこうしたミスをしてしまうのです。
「自分の駒を取る」
そんなあほな、。こんなプロはおるんか?
と
おるんです、。
自分の歩を自分で撮って反則負けになった人が
えええ、、それも女性 。。。
さかもと未明さん
将棋の反則は面白いですね。。
プロレスの反則よりもおもろいかも。。。