チャ・ジュンファンや羽生結弦などスター揃いのクリケットクラブとは?
“男キム・ヨナ”や「韓国フィギュアの未来」
と呼ばれる少年の名は
『チャ・ジュンファン』
2年後に迫った韓国で行われる平昌五輪の
“平昌の星” になると言われています。
日本でも若い頃に羽生選手に似てる?
スケーティングとジャンプが綺麗と話題です。
チャ・ジュンファンは韓国では“男キム・ヨナ”
お隣の国、韓国では
キム・ヨナ以来の超新星だと言われる
『チャ・ジュンファン』
名前 チャ・ジュンファン
代表国: 韓国
生年月日: 2001年10月21日(14歳)
出生地: ソウル特別市
身長: 158 cm 現在は171cm?
コーチ: ブライアン・オーサー
今期からチャ・ジュンファン選手も
あのキム・ヨナを育てたカナダのトロントにある
ブライアン・オーサーのクリケット・クラブに
所属にすることになりました。
羽生君と同じチームメイトになるわけですね。
チャ・ジュンファンはこのクリケットクラブでは
"Jun"と呼ばれているようです。
また甘いマスクのスタースケーターが現れましたね。
こりゃ日本のフィギュアファンも
メロメロになりそうなマスクです。
現在14歳ですが、身長がなんと最近171になったそうで
羽生君と同じぐらいの背丈になったのでは??
最近のチャ・ジュンファン君と羽生結弦選手
のツーショット写真を探しましたが。。
見当たりませんでした。
こちらは チャジュンファン インスタの写真ですが
14歳に見えないですね。
チャ・ジュンファンや羽生結弦などスター揃いのクリケットクラブとは?
このカナダにあるクリケットクラブに
世界中から若い有望なスケート選手が
スケーティング技術を学びに
次々と集まってくるそうです。
2014年には日本のスーパースター
羽生結弦選手もこのクラブの門下生に。。
そして、スペインNO1
ビエル・フェルナンデス選手
カナダのナム・グエン選手など
たくさんの若い才能がこのコーチの元で練習にやってきます。
このクリケットクラブの良さは
ブライアン・オーサーコーチだけでなく
優秀なコーチが何人もいるようですね。
http://www.torontocricketclub.com/skating
Brian Orser ブライアン・オーサー
Skating Consultant
Tracy Wilson トレイシー・ウィルソン
Skating Consultant
Erin d'Eon エリンエロン?
Skating Coordinator
ブライアン・オーサーについて
ブライアン・オーサーコーチは
ソチ金メダリストの羽生結弦選手のコーチですが
元はスケート選手ですごい実績を持たれています。
名前:ブライアン・オーサー(Brian Ernest Orser)。
生年月日:1961年12月18日
国籍:カナダ
フィギュアスケート・男子シングルの元選手。カナダ選手権8連覇の記録を持つ。
1984年・サラエボ・冬季オリンピックにて銀メダルを獲得。
1987年には、世界フィギュアスケート選手権で優勝。
1988年のカルガリー・冬季オリンピックで再び銀メダリストとなる。1985年カナダ勲章(CM)を授章。
1988年には1ランク上のOfficer of Canada(OM)に引き上げられる。1988年の世界選手権後に、競技スケーターからプロスケーターに転向。
2007年にプロスケーターから引退し、コーチ業に専念。現在に至る。
2009年、世界フィギュアスケート殿堂(World Figure Skating Hall of Fame)入り、その業績を表彰される。
ブライアン・オーサー選手についた愛称が、
「ミスター・トリプル・アクセル」
チャジュンファン選手のコーチの選手時代のフィギュア動画
ブライアン・オーサーさんは2度の五輪銀メダルを獲得
選手としてもコーチとして大成功をおさめていますね。
現在もブライアン・オーサーコーチの元には
世界から大勢の選手から、フィギュアスケートを
教えてほしいとオファーが来るようですが
今は、断ってるようです。
生徒が増えすぎるとケアが行き届かなくなりますからね。
ブライアン・オーサーさんは
チャ・ジュンファンくんの急激な成長っぷりに
びっくりしているようで、
2018年冬季五輪には間違いなく
注目の選手になっていると語っています。
あと2年ですからその頃には
身長180cm超えてるのではないでしょうか?
羽生君とライバルになるかもですね。