糸井嘉男がFAで阪神入団はある?!天然の伝説のエピソードとは?
阪神が、いざ「超補強」ということで
オリックスの糸井嘉男選手の
獲得に動いてるようで話題です。
阪神は今季ダメダメで金本阪神が
「来年は勝負をかけなあかん」と
FA市場の大物を
リストアップしているようです。
育成はどないなっとんねん
との声も聞こえますが
勝たんとしゃーないとのことで
積極的な補強に乗り出す構えのようです。
糸井嘉男について
今オフのFA市場の目玉の一人である
糸井嘉男選手
糸井 嘉男(いとい よしお)といえば天才
現在はオリックス・バファローズに所属
とんでもない身体能力を持った
天才&天然のプロ野球選手です。
愛称はヨッピと言われるようです。
イチローと同じでプロ野球入団後に
ピッチャーから野手に転向して
成功した選手で実績も素晴らしいです。
2009年のレギュラー定着から
6年連続で20盗塁(うち3度30盗塁)を記録
2014年の首位打者、
最高出塁率3度、
ゴールデングラブ賞6度、
ベストナイン4度
2016年の今年35歳やのに走りまくります。
開幕からリーグトップの盗塁数、
7月31日には、自己最多の34盗塁を記録、
9月6日に50盗塁に到達します。
プロ野球で35歳以上の選手が50盗塁以上を記録した前例は、
1983年に福本豊が35歳11か月で54盗塁したのみで、
糸井は33年振り史上2人目の快挙を成し遂げた
父はトライアスロンの元選手で、
母はバレーボールの元国体選手。
祖父は元高校体育教師。
なんやこのサラブレッドは。。
50メートルを5秒76で走り
垂直跳び87センチメートル、
遠投120メートル、握力70キログラム
一塁到達まで4秒を切るそうで
1、2、3、4でもう一塁に到達してるなんて
信じられへんですね。
バントヒットで
一塁到達3.54秒を計測したことも。。
投手として150km/h台を記録したこともある
強肩を生かした力強い送球も持ち味
日本人離れしたスピードとパワーを兼ね備えた
天才バッター、身体能力NO1といわれています。
糸井嘉男がFAで阪神入団はあるか?!
今季、残念な結果に終わった阪神
金本阪神は来年勝つためになんでもやらなと
当初は育成と言ってたが、
主力の強化が先決やと。。
そこで欲しいのが 糸井嘉男選手!!!
金本監督はこの機動力が欲しいと!!
今季の阪神の盗塁数は55
糸井個人の盗塁数は51でっせ
走れる糸井選手と
今季は3番5番を固定できなかった所に
なんとも欲しい選手
3番や5番も任せられるパンチ力も魅力だ。
あと糸井選手は関西出身の京都人で
バリバリの阪神ファン。。
けえへん理由ないやろ。
ファンも好きなタイプやと思います。
こちら、大リーグでも話題になってる
大谷選手の164キロを投げた映像を。。
なお、164キロを完全にとらえる超人 糸井嘉男。#大谷翔平pic.twitter.com/eKaWlScUVc
— 微笑みの陽岱鋼 (@yohdaikansmile) 2016年9月13日
見てみい。。打ったのは糸井!!
164キロを完全にとらえる天才。。
阪神に来てくれへんかな。
天然の伝説のエピソードとは?
糸井嘉男選手はすごい選手だが、
珍発言が多く、同僚の選手からはありゃ
「宇宙人」やと言われているようです。
こちらが天才の伝説的なエピソードの一部を
ドラフト1位指名を受け、日ハム球団側との会食の後、「どうでしたか?」の記者からの質問の答えに、にこやかに「エビフライ!」と回答
ピッチャー時代、投球練習でカーブ投げると言ってたのに、ロージンを触ってる間にスッカリ忘れて豪速球を投げキャッチャーに怒られる
代打で出てきて三球三振。試合後「何の球種を待っていたのか?」と報道陣に聞かれ「ストライクです」と真顔で答える。
ヒーローインタビューで好調の要因を訊かれ、「よういん……………」としばらく考え込んでから「規則正しい生活をすることです」。
ファンから「奥さまとのなれそめを教えてください」と聞かれて「なれそめってなんですか?」
阪神はこういうタイプ必要でしょ。
新庄と若干かぶる所も。。
来てくれへんかな糸井選手
でも宇宙人やから、行動が読めんですね。。