革命家チェ・ゲバラはなぜ人気なのか?映画やTシャツになる男の名言が..

   

Pocket

日本の首相が初めてキューバを
訪問すると話題ですね。

なんと、、安倍晋三首相が
カストロ議長と会談を行うとのこと

カストロさんは兄弟で

兄のフィデル・カストロと
弟のラウル・カストロがいます。

キューバの革命家のイメージは

兄のフィデル・カストロさん

とチェ・ゲバラの二人。

二人はキューバの英雄です。

今回はチェ・ゲバラについてと

チェ・ゲバラがなぜ、映画やTシャツ
デザインになるまで人気になったのか?

その理由について見ていきましょう。

Sponsored Link

革命家チェゲバラはなぜ人気なのか?

チェ・ゲバラはキューバ革命を起した人物です。

髭面で葉巻とベレー帽がトレードマークの
チェ・ゲバラは革命家で戦士でありながら

医者でもありました。

チェ・ゲバラは戦闘が終わると
自軍の負傷した兵士だけでなく

敵の負傷した兵士にまで治療を行ったそうです。

常に貧しい人の味方で、キューバ国民から
愛されて今でもキューバには

「CHE VIVE」=チェは生きている

という看板や落書きが跡を絶たないようです。

Che Guevara

本名 エルネスト・ラファエル・ゲバラ・デ・ラ・セルナ(Ernesto Rafael (Guevara de la Serna)

1928年6月14日 - 1967年10月9日)

アルゼンチン生まれ

政治家、革命家 キューバのゲリラ指導者。

“チェ”はあだ名のようで、意味は『心にくいヤツ』
『(掛け声の)よっ、大将』みたいな感じだったそうです。

チェ・ゲバラは、裕福な家庭に育ちましたが
幼い頃、喘息持ちだった為、大人になったら、

喘息を治せる医師になろうと決意します。

19歳のときにブエノスアイレス大学の医学部に入り
25歳で博士号(医学博士)をとっています。

23歳のときに南米大陸をバイクで横断する旅に

映画にもなった
『モーターサイクル・ダイアリーズ』

この旅でチェ・ゲバラは南米の貧富の差や
社会の矛盾を感じ、自分はどう生きるべきが悩みます。

『その頃私は医者としての個人的成功を夢見ていた。しかしこの旅を通じて考えが変化した。飢えや貧困を救うには注射だけでは不十分だ。社会の構造そのものを変革せねば。病人の治療より重要なことは、病人を出さないことだ』

1950年代のキューバは、

さまざまな理不尽な問題はアメリカの支配にあると

土地、電話、電力、鉄道すべての利権がアメリカ資本の手に渡り、

首都ハバナはマフィアが横行する無法地帯だったそうです。

何かしなければと思ってたときに
旅の途中でカストロに出会うことに

彼の生き方に感銘をうけ、
医師として彼らの軍と同行することになり

ここから革命家の道へ

チェがここまで人に愛されているのは

やはり貧しい人の為、国の未来の為に戦ったからなんではないでしょうか?

チェ・ゲバラ

映画やTシャツデザインになる男チェ・ゲバラ

アメリカに喧嘩を売った男『チェ・ゲバラ』

あの、ジョン・レノンが

当時「世界で最もカッコいい男」は

チェ・ゲバラだと言っていたようです。

今や日本の街で頻繁に見かけるようになった
チェ・ゲバラのTシャツですが、

あの有名な写真
“GUERRILLERO HEROICO”(ゲリラヒーロー)

世界中にチェ・ゲバラのあの写真が出回ったのは
この写真を撮ったカメラマン「アルベルト・コルダ」が

写真の著作権使用料を放棄したため、
チェ・ゲバラ像が世界中に広がり

チェ・ゲバラの生き方に憧れた若者が
ファッションとして取り上げるようになりました。

若者が何気なくきてるあのTシャツは
カメラマンが著作権を放棄していなければ

ユニクロでもチェ・ゲバラのTシャツが
売られることはなかったかもしれませんね。

 

Sponsored Link

カストロへの手紙や名言が半端ねえ

チェ・ゲバラはキューバを去る時、
カストロに別れの手紙を送ったのは有名ですが、

チェ・ゲバラはそれ以外にも
たくさんの言葉を残しており、

名言集などの本も世界中で出版されています。

チェ・ゲバラの名言はたくさんありますが、

今の私にささったのはこの二つ

「未来のために今を耐えるのではなく、未来のために今を楽しく生きるのだ」

明日死ぬとしたら、生き方が変わるんですか?あなたの今の生き方はどれくらい生きるつもりの生き方なんですか?

チェ・ゲバラはジョンレノンやレイジアゲンストザマシーンなど
たくさんのミュージシャンにも影響を与えています。

“GUERRILLERO HEROICO”(ゲリラヒーロー)

 - ニュース, メディア, 音楽