琉球王朝の末裔は料理研究家なの?比嘉愛未も衝撃のカミングアウト

   

Pocket

比嘉愛未さんが映画のイベントで衝撃告白です。

比嘉愛未さん、『琉球王朝の末裔』なんですって

沖縄に帰ったときに、101歳の曾祖母に
言われてビックリしたんだそうです。

もっと早よ教えておいてよー
って話ですよね。

比嘉愛未さんの両親はなぜ言わなかったのか?
それが気になります。

今日は琉球王朝について、末裔の方たちについて
見てみましょう。

Sponsored Link

琉球王朝について

琉球王国は、今から約570年前に
琉球諸島を中心に存在した国です。

最盛期には奄美群島と沖縄諸島及び
先島諸島までを統治したそうな。

琉球王国は1429年に成立し、1879年まで

第19代の国王の尚泰(しょうたい)
時代まで約450年間 続いたんだそうです。

比嘉愛未

琉球王朝 末裔は料理研究家

琉球王朝の末裔は、なんと料理研究家だった。

子供がめちゃめちゃ喜ぶ
すごいモンを考案されています。

琉球王朝の末裔の『尚 道子(しょう みちこ)』さん

はNHKの『きょうの料理』の講師をされたいたそうで

なんと子供向けお弁当の定番アイテム

「たこさんウィンナー」の考案者

尚 道子さんの息子は

琉球王朝の王家の血を引く料理研究家、尚承(しょう・つぐる)さん

東京銀座で和食と沖縄料理の店ZENを営んでおられます。

またあのNHK連続テレビ小説『ちゅらさん』の料理指導
『きょうの料理』の講師を務められています。

Sponsored Link

比嘉愛未は琉球王朝の末裔だったの?

比嘉愛未さん、映画のイベントで衝撃のカミングアウトです。

比嘉愛未、琉球王朝の末裔だった

101歳の曾祖母の告白にびっくり

「ずっと生きてきて、つい最近知らされたっていう。凄いことをなんで言ってくれなかったんだろうってびっくり」

映画のイベントで比嘉愛未さん

「家族から聞いてびっくりしたことは?」という質問があり

101歳のひいおばあちゃんからの言葉に
ビックリ仰天したことを告白します。

ひいおばあちゃんがさらっと、、

「ウチは琉球王朝の末えいだったんだよ」

告白がインパクトありすぎて。。

映画が。。。あああ

沖縄の家には不思議な紋章が掲げられているんですって

琉球王朝 紋章

こんなん家にあったら、もっと前に

あれなんや?ってならんのかしら。。。

女の子やからスルーしてたのでしょうか?

 

うちも家の中に不思議な紋章…がないか探してみよう。

 

 

 

 - メディア, 映画, 芸能 ,