神ってるの由来は広島カープから?鈴木誠也がガムを辞めた理由がイイ
神ってる男
広島カープの鈴木誠也がやってくれました。
32年ぶりの日本一に向けて、広島にとって
日本シリーズ第一戦は最高の勝ち方でしたね。
今季、ここまで負けなしの
「無敵のリアル二刀流」
日本ハム 大谷翔平投手からの勝利はデカイ
ポイントは2回の重盗ですね。
鈴木誠也の本盗はシリーズ史上47年ぶり
今回は神ってる男
鈴木誠也についてみてみましょう。
鈴木誠也について
鈴木 誠也(すずき せいや)は東京都荒川区出身
広島東洋カープ所属のプロ野球選手です。
現在「神ってる」 男として話題です。
鈴木誠也
国籍 日本
出身地 東京都荒川区
生年月日 1994年8月18日(22歳)
身長 181 cm
体重 87 kg選手情報
投球・打席 右投右打
ポジション 外野手、三塁手
プロ入り 2012年 ドラフト2位
初出場 2013年9月14日
年俸 1,700万円(2016年)経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)
二松學舍大学附属高等学校
広島東洋カープ (2013 - )
鈴木 誠也(すずき せいや)選手は
高校までは投手でした。
2012年のドラフト会議で、内野手として
広島東洋カープに入団します。
本名がイチローと一緒の鈴木なので、
またイチローも元投手で野手に転向したので
入団当初はカープから
イチローを目指して欲しいといわれ
背番号51番を渡されたんだそうです。
こりゃめちゃめちゃ嬉しいし
がんばれますよね。
鈴木 誠也(すずき せいや)選手ですが、
神ってるの由来は、ここから
2016年にオリックス戦の2試合連続で
サヨナラ本塁打を放ってからですね。
神ってるの由来はどこから?流行語大賞も?
「神ってる」という言葉はカープが由来なの?
もともとは「神がかってる」事を、
略して「神ってる」と
若い子が使ってた言葉のようですが
あの連続逆転さよならホームランで
広島カープの緒方監督が試合後のインタビューで
鈴木 誠也が神ってると言ったのが。。はじまり
緒方監督も自分の娘さんから聞いていた略語
「(誠也が)神ってるね」と娘が言ってたんだそうです。
これ、広島が優勝したら、
娘さん2016年の流行語大賞もありえるかもよ。
広島カープ 鈴木誠也がガムを辞めた理由がイイ
広島カープの鈴木雅也選手
以前、球場でガムを噛んでいたんだそうな。。
結構練習中にガムを噛みなら練習してる選手を
よく見かけてましたが、鈴木雅也選手ガムを
噛むのをやめたんだそうです。
あの男気 黒田博樹に
「ガムを噛むな!」
と言われたんだそうです。
そこから、グランドに出るときや
練習中は一切ガムを噛まなくなったそうです。
男気は言ったそうです。
「イチローさんとか松井さん
(ガムを)食ってるか?
超一流はそんなんせえへんよ
【カープ】黒田が鈴木誠也にアドバイス「自分に損なことをするな」「プレー中にガム食べてたら当てられるぞ」https://t.co/GowYbnLnpi#carp #カープ pic.twitter.com/Lm9jnAFlHH
— 安芸の者がゆく@広島東洋カープ応援ブログ (@akinomono) 2016年10月19日
さらっと教えてくれたんよろうね。
黒田博樹の一言は
めちゃめちゃデカイですね。
男気の言葉一発で、
人の習慣を変えれるやからね。
ガムは、実際は緊張を
和らげたりする効果があるようで
大リーグとかでも普通に噛んでる選手もいますけどね
あのイチローがガム噛んでるか?って
言われたらそりゃやめますよね。
神ってるのは、ガムを辞めてからよね。
広島カープをなんとか 日本一に