るなぱあくの料金がとんでもねぇ!週末の混雑状態はどうなの?

   

Pocket

日本一懐かしい遊園地が話題です!

1954年からある前橋の遊園地
前橋市中央児童遊園「るなぱあく」が人気です。

開演依頼最多記録なんだそうです。
いやYAHOOニュースにでたら

ちょっと週末は混雑するかもね。

いやこの料金やったら一度
行こうかなってなりますよね。

Sponsored Link

るなぱあくについて

「るなぱあく」は1954年(昭和29年)に
前橋市内の利根川の中央大橋の近くに出来た

遊園地でコンセプトは
「にっぽんいちなつかしいゆうえんち」

基本は小さい子供向けの遊園地で

メリーゴーランドや小さい子どもが乗れる
ジェットコースターなど、小型遊具が

10種類以上あります。

最近はいろいろなイベントを企画して
お客さんがかなり増えているようです。

昨年、利用者がなんと
146万人になったんだそう。

懐かしい遊園地って
こりゃ大人も子供も楽しめそうですね。

東京ディズニーランドとかUSJとかと
違う楽しみ方ですよね。。

広さはそれほどなく、サッカー場2面ほどで

乗りもんがこんな感じ

飛行塔、
豆汽車、
ミニヘリコプター、
豆自動車、
メリーゴーラウンド、
くじらの波乗り、
ウエブスターライド、<8人乗り自走式ジェットコースター>
くるくるサーキットの8種の大型遊具、
木馬5台、

小型遊具は11台

こじんまりした遊園地ですが
レトロ感と値段が魅力的

日本一安い遊園地と言われています。

るなぱあく

るなぱあくの料金が安すぎる!

るなぱあくの入園料はなんと無料です。

いや ただやったらちょっとふらっと
行こうかってなりますよね。

乗りもんもこれまた安い。。。

大型遊具が一人 - 1回50円
木馬と小型遊具 - 1回10円

10円で乗れる小型遊具が10種類以上あるんだそうです。

基本、3歳以下の子供に付き添う
大人は無料なんですって

ん 3歳以上は有料情報??。。乗り物代がかな?

開園時間

* 3月~10月…9:30~17:00
* 11月~2月…9:30~16:00
* 夏休み期間(7/20~8/31)…9:30~18:00
* なお雨天時閉園である。
割引

* 平日の団体割引(10名以上での申込) - 土日、祝日を除く平日に、団体で利用する人向けの一日券。
大型遊具は乗り放題。一人一日400円。年齢・人数の上限はなし。前日までに電話での予約が必要。

* 減免 - 身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保険福祉手帳 等の提示が必要。
回数券、利用券共に通常料金の半額となる。

ここは駐車場は無料やし
週末もそんなに混雑はないようです。

Sponsored Link

るなぱあくの混雑状態について

ヤフーニュースになったので
もしかすると数日は混雑するかもしれませんね。

入場料無料であの料金設定はありがたい
レゴランドとえらい違いや。。。

レゴランドの入場料は大人6900円ですよ。

週末はやはりたくさんの人がきて
駐車場とかは混雑するかもね

週末はやはり人気のスポットなので混雑することもあるようで
駐車場は満車になる可能性も。。

しかし、隣に前橋公園という大きな公園があり、
そこ車を駐めて歩いて遊園地にくることも可能のようです。

 

 - ニュース , ,