週休3日制を導入してる企業名はどこ?デメリットが知りたい!

   

Pocket

週休3日制ってどんなものか知ってますか?

一昔前は週休2日制が主流になってましたが
今は週休三日制を導入している企業が多くなってきています。

オランダではもう既に週休3日制が
当たり前になっています。

中には週休4日制の所まであるんだとか。

日本でも木曜あたりで既にぐったりで
週休3日制を望んでいる人が多いようです。

中には給料2万円少なくても良いから
週休3日制を希望する!

なんて声も上がっているようです。

水曜か木曜日あたりに1日でもお休みがあると
身体的にもリフレッシュできて、

仕事の効率もよくなりますよね。

Sponsored Link

週休3日制について

普通の会社では週休3日制っていうと、
金、土、日での3連休が多いかと思いますが、

意外と世間の人は金曜から日曜のお休みよりも

水曜あたりに休みを入れて欲しいと
思っている人が多いようです。

金曜から3連休も嬉しいけど、

やっぱりみんな週の中盤ぐらいに
疲れが出てくるからからなんでしょうね。

でも意外や意外、
街角インタビューで聞いた結果、

週休三日制は必要ない。
反対派の声が多かったようで。

それもそのはず、インタビューしたのは
老人や主婦だったとか。

30代のOLさんらにインタビューしてみると
やはり、週休3日制を導入してほしい。

と週休3日制の賛成の声がかなりあったようです。

ただ、みなさんお金の面では

かなり気にしていて今の給料が変わらなければ
週休3日制が欲しい!と思ってるみたいですね。

週休3日制

週休3日制を導入してる企業名はどこ?

週休3日制を導入している企業が増えているようですが

日本ではどこの企業が
週休3日制を導入しているのでしょうか?

ヤフージャパンは全従業員5800人を対象に
週休3日制を春から取り入れています。
ユニクロは早くに週休3日制を取り入れており、

佐川急便でも以前、
一部エリアで週休3日制をテスト導入しました。

週休2日制に比べて週休3日制にしたほうが
1日の勤務時間は長くなるようですが

お休みが1日延びるので、うれしいですよね。

佐川急便が正式に週休3日制を
導入することになったため、

ヤマト運輸も週休3日制を
検討しているのだとか。

その他、介護事業のウチヤマホールデイングスや
トットメイト、日本IBMなど,

そのほかにも
色々な企業が週休3日制を導入しています。

Sponsored Link

週休3日制のデメリットが知りたい!

週休3日制のデメリットとは何でしょうか?
調べてみた所、色々ありました。
週休3日制になったところで、
仕事量は変わるわけではないので

逆にシワ寄せが来て仕事が過酷になる
という意見もあったり

やはり週休3日制になることに
より給料が減ってしまい、逆にお休みがあっても

給料が少ないと
プライベートもお金がなく充実しない、

などの意見もあり、

休みが増えてもその分、手取りが少なくなり
他でバイトしないといけなくなったら意味がない。

なんて意見までありました。

確かにこちらの手取りが減ってしまうと
プライベートを充実させたいと思っても

厳しいものがありますよね。

まとめ④

週休3日制はまだまだ大手企業などしか
取り入れられていない現状ですが

5年後、10年後には当たり前のように
なってくる世の中になってくるのでしょうか?

私の働いてる会社でも、
正直急に週休3日制が導入されると収入面で困ります。

逆に企業側が保証してくれるなどなければ
生活は厳しくなり、先ほども言ったように

週休3日制になったのはいいけど、
結局他でバイトしてしまうのでは

身体が休まらず意味がないですよね。

そういう意味も含めて週休3日制になっても
安心して働ける世の中になってほしいものです。

 - ニュース , ,