神木隆之介の声優の評価が半端ない!子役時代から神ってる!?
神木隆之介さんと言えば、子役時代から
活躍されている俳優さんの一人ですよね。
天才子役としてCMやドラマや映画に
出演されていましたが、声優としても
子役の頃からその実力は本物でした。
そんな神木隆之介さんは、生後間もなく
生存率1%という大変な病気にかかり、
奇跡の回復力で大病を乗り越えたそうです。
神木隆之介さんのお母さんは、
「彼が生きている証を残したい」と
2歳になった神木隆之介さんに、
子役オーディションを勧め、
「セントラルグループ・セントラル子供タレント」に
入団したというのが
天才子役を生むきっかけだったんですね。
神木隆之介さんについて
神木 隆之介(かみき りゅうのすけ)
生年月日 1993年5月19日
出身地 埼玉県
血液型 B型
身長 167cm
CM、ドラマ、声優と子役時代から
天才的にこなす神木隆之介さん
それぞれのデビューは何だったのでしょうか?
2歳 CM出演 これが子役のスタートとなる
6歳 ドラマ 中居正広さん主演「グッドニュース」に出演
8歳 ジブリ作品「千と千尋の神隠し」の巨大な赤ちゃん 坊 役
神木隆之介さんの初めての主演映画
「妖怪大戦争」では、日本アカデミー賞
新人俳優賞を受賞されます。
この時まだ小学6年生ではなかったでしょうか?
まさに天才子役と言っても
過言ではないくらいの活躍ぶりですね。
神木隆之介さんの声優としての評価はどうでしょう?
俳優としてとても有名な神木隆之介さんですが、
子役の頃から声優もされていましたよね。
声優としての世間の評価は
どうでしょうか?
神木隆之介さん
顔も良いし、声優としても良いみたいな評価されててすごい— ソナ (@kazegafuku5641) 2016年8月23日
わーいわーい!声優としての神木隆之介が評価されることへの喜び!!!!嬉しい!!!!おめでとうございます!!!
— やんやん (@endo_yanyan) 2017年5月22日
声優としての評価が高いのも
子役時代から経験を積み上げてきたからではないでしょうか。
神木隆之介さんと言えば、ジブリ映画ですよね。
「千と千尋の神隠し」坊役
まさかあのハチャメチャな巨大赤ちゃんの声が
神木隆之介さんだったとは思いもしませんでした。
わがままぶりが声でちゃんと表現されていましたね。
まさに天才子役です。
「ハウルの動く城」マルクル役
「借りぐらしのアリエッティ」翔役
このアリエッティ役を演じた志田未来さんは、
神木隆之介さんの彼女という噂もありましたね。
そして、ジブリ映画の他にも
声優をやられている作品があります。
「ドラえもん のび太の恐竜2006」ピー助役
ピー助の鳴き声には、涙腺が緩みました。。。
ピーピーの鳴き声で
あそこまで表現できるのはさすがです。
「時をかける少女」や「おおかみこどもの雨と雪」などで
有名な細田守監督作品
「サマーウォーズ」小磯健二役 主演
そして、空前の大ヒットを生んだ
「君の名は。」立花瀧役 主演
興行収入も2位だとか。。。
ジブリ映画の声優7年ぶりとなる
『メアリと魔女の花』ピーター役
メアリ役の杉咲花さんは、
「神木さんの声は耳にとても心地良く、
いつまでも聴いていたいと思いました」
と絶賛しているそうです。
神木隆之介さんは、
映画の吹き替えもされています。
子役時代から少年へと・・・
少年から大人へと・・・
かわいらしい声から 優しい声
透明感のある声へと変わっていく
神木隆之介さんの素敵な成長ぶりも感じられますね。
神木隆之介さんの子役時代の映画作品と言えば・・・
人気子役から人気俳優になるまで
たくさんのドラマや映画に出演されています。
その中でも、印象深い作品の中から・・・
まずはドラマ
6歳で子役ドラマデビューの
「グッドニュース」中居正広さんが主演。
NHK大河ドラマ「葵 徳川三代」では
徳川義直の幼少期を演じています。
この後の大河ドラマでは
「義経」や「平清盛」にも出演。
江口洋介さん主演の「涙をふいて」では、
淵上良太役引き取られた子供の
4兄妹の末っ子役です。
4兄弟には、嵐の二宮和也さんや
上戸彩さんがいました。
「あいくるしい」しろ役
ナレーションの声はかわいらしくもあり、
どこかとても切ない少年の声でもありました。
子役から少年になった
神木隆之介さんがいましたね。
そして、初主演ドラマ「探偵学園Q」
このドラマには、神木隆之介さんの他にも、
彼女だと噂になった志田未来さんや
山田涼介さんが出演されていました。
「東京タワー~オカンとボクと、時々、オトン~」
のドラマ版主人公の少年時代の役でしたね。
「瑠璃の島スペシャル 2007」詩音役
「探偵学園Q」推理力の高い主人公キュウ役
スペシャルドラマ『心の糸』永倉明人役
手話とピアノにも挑戦し、
モンテカルロ・テレビ祭男優賞にノミネートされています。
「高校生レストラン」「11人もいる」
「家族ゲーム」「学校の怪談」
「小暮写眞館」「変身」などなど
これら以外にもたくさん出演されています。
次に映画では・・・
「お父さんのバッグドロップ」
日本映画評論家大賞新人賞を受賞。
初めての主演映画「妖怪大戦争」
日本アカデミー賞 新人俳優賞を受賞。
原作がベストセラーになった
「インストール」にも出演。
上戸彩さんが主演を務めていらっしゃいます。
行定勲監督によるオリジナル作品
「遠くの空に消えた」では主演を務めています。
人気の高かったドラマの
「劇場版SPEC~天~」に出演。
「桐島、部活やめるってよ」前田涼也役
この映画は、日本アカデミー賞3冠を獲得されています。
神木隆之介さんの代表作にもなるのではないでしょうか。
映画「バクマン」
週間少年ジャンプで連載された人気漫画。
宗次郎が好きすぎて決まる前から
役作りしていたという
「るろうに剣心」宗次郎役
週間少年ジャンプに連載された
「実写映画バクマン」
公開初日で記録達成というのはすごいですね。
「3月のライオン」桐山零 役
高校生プロ棋士の役でしたね。
DVDの特典では、今話題の藤井四段との対談や
『ひふみん』こと加藤一二三九段
そして羽生義治三冠も登場するらしいです。
他にも、「神様の言うとおり」
「脳内ポイズンベリー」
門脇麦さんとW主演の「太陽」、
「TOO YOUNG TO DIE!若くして死ぬ」などなど。
ドラマと同じく、これら以外にもたくさん出演されています。
まとめ
神木隆之介さんは、
子役時代から声優も俳優もされていましたが、
ちょっとした役も合わせると、
出演されている作品の数は半端ない数ですね。
子役時代のかわいらしい雰囲気は
今でも思い出します。
演技は、その頃から天才的ですよね。
神木隆之介さんの癒される
物静かな声が好きな人は多いはず。
これからも、俳優としても
声優としてもご活躍されるでしょうね。