パチューカの治安は大丈夫?本田が選んだ背番号が深イイ!

   

Pocket

本田圭佑選手の移籍先がついに発表されましたね!!

メキシコ1部リーグの名門「パチューカ』

インスタグラムで、契約書にサインしている
本田圭佑選手の姿が動画で掲載され、

英語とスペイン語、日本語で

「移籍決定!メキシコ、パチューカ」

と本田圭佑選手がメッセージを伝ると、
SNSでも移籍について盛り上がってましたね。

さすが、本田圭佑選手。

注目のされ方も半端じゃないですね。

今年、6月30日に3年半在籍したACミラン
との契約が満了し無所属となるも、

次はどのクラブに行くのか、
常に注目されてきました。

プレミアリーグ アーセナルやハル

トルコ強豪クラブのガラタサライ

スペインのラス・パルマスやレバンテ

移籍先のうわさが出るたびに、
サッカーファンのみならず、

みんな、気になったのでは?

◆本田圭佑メルマガが移籍報道に言及

本田圭佑メルマガ【公式】
@KEISUKEHONDA_MM

Q:最近の報道をどこまで信じていい?
本田圭佑「全く信じるな」

移籍のうわさに対して、本田圭佑選手本人が
「全く信じるな」とおっしゃってましたね。

移籍のたびにサプライズを巻き起こしてきた
本田圭佑選手ですが、

海外移籍4度目となる今回も、さらに驚きですね。

一体、移籍先となったメキシコのパチューカとは、
どういったクラブなのでしょうか?

Sponsored Link

パチューカについて

パチューカは、メキシコ中央部、
イダルゴ州の州都パチューカを本拠地とする

サッカークラブでメキシコ最古のクラブ。

FIFA主催のクラブW杯の常連クラブです。

 

パチューカは北中米カリブ海の

チャンピオンズリーグで
5度目の優勝を果たしたことがあり、

今年12月、UAEで開催されるクラブW杯に
北中米カリブ海王者として出場が決定しています。

ちなみに、その大会には、すでに、
レアルマドリードが欧州王者として
出場する事が決まっています。

そこに、本田圭佑選手の姿が見れる!と思うと、
今から ワクワクしてきますね。

日本人では、かつてFW 福田健二氏
(現横浜C強化ダイレクター)が
在籍していたそうです。

そして、パチューカは、
元日本代表監督のハビエル・アギーレ氏が

率いたことがあるチームで、
初のリーグ優勝を飾った時の指揮官が

これまたアギーレ氏というから、
なんか運命を感じてしまいますね。

 

ところで、
メキシコのサッカー環境ってどうなんだろう?

メキシコのサッカーは、
標高が高いところで行われることが多く、

パチューカの本拠地も
標高2400メートルという高地にあるそうです。

空気が薄いところでのプレーは大丈夫なのだろうか?

「空気の薄さに体が慣れるのには時間がかかると思うし、プレーでは、シュートが伸びるので対応しないといけない」

と本田圭佑選手も言っていました。

まずは、
気圧に慣れるところから始まりそうですね。

メキシコリーグは、
財務状況の審査がすごく厳しいので、
各チームの経営基盤は安定しているらしい。

本田圭佑選手の推定年俸も4億5千万ですもんね。

パチューカの治安は大丈夫?

パチューカにあるルミタス地区は、
貧困層が住むエリアらしく、

昔は、暗くなったら外に出歩けないぐらい
治安が悪かったそうです。

そこで、パチューカ政府が

「German Crew」というメキシコの
ストリートアート集団に依頼して、

街の壁一面を使った巨大な
芸術アートが作られた。

壁を塗る作業は、住民と共同して行われ、
いくつか雇用も生まれ、

犯罪が無くなったらしい。

街全体が美しく蘇り、今では、

「世界一カラフルな街」として
観光客も呼び寄せているそうです。

外務省の海外安全ホームページでも、

パチューカがあるイダルゴ州は、
レベル1とされていました。

パチューカは今は
治安もよくなってるようですね。

 

そして、

メキシコ経験がある
プロボクシング亀田3兄弟の三男で

元WBO世界バンタム級王者の
亀田和毅氏さんは、

「いまは治安は良くなったけど、夜中に銃撃戦とかあって怖い思いもしたかな。

世間的にはそんなイメージなんだろうけど

メキシコって、
めっちゃ、人情の国なんですよ。

ラテン系の陽気な連中が多くて、
特にサッカーは一番愛されてる。

当時は中田英寿氏がテレビにも出てたし
とにかく日本のサッカー選手はリスペクトされている。」

 

「本田選手のパチューカは、俺がいたメキシコシティーから

車で3時間ぐらいのとこで、メキシコでは一番のチーム。」

「とにかく気持ちを大事にする国民性で、

俺は「エルメヒカニート」(メキシコの少年)

のニックネームまでつけてもらったし、

一度認められると死ぬまでとことん応援してくれる。」

「自分の言葉で、自分の気持ちを伝えるとサポーターに愛されるようになる」

とインタビューに答えてらしゃいました。

自分たちの仲間のように思って応援してくれる

なんだか素敵な国民性ですよね。

昼間なら、パチューカも
治安の問題なさそうですね。

Sponsored Link

本田圭佑がメキシコのパチューカを選んだ理由と背番号は?

以前、本田圭佑選手が

「海外の2メートルの男と喧嘩したい日本人というのもいるわけです。
そういうところに刺激を求めて行くやつも何人か、日本人としていないといけないと思っている」

と語っていた事がありました。

そして、今、

移籍先がメキシコのバチューカに決まり、
バチューカに決めた理由について

「なぜメキシコか?なぜパチューカか?
という問いに対する理由の1つが

無難な選択をしようとしていた自分に腹が立っていたんです。

そんな自分が退屈で。。

そんな中、日々熱くなれそうなチームだったのが

まだまだ僕のことを知らないメキシコでありパチューカでした」

記者会見の後、

「来年のワールドカップ出場が目標で、そのために、自分にベストで、
自分を欲しがってくれるクラブでプレーしたいとずっと思っていた。」

「自分にはおもしろい、刺激的な挑戦があっているのに、
無難な選択をしようとしていた自分に腹が立っていたんです」

「そんな自分が退屈で・・・」

「そんな中、日々熱くなれそうなチームだったのが
まだまだ僕のことを知らないメキシコでありパチューカでした」

と ツイッターにあげている。

「このチームが本当に自分を必要としてくれていることが率直に感じ取れた。」

「メキシコは刺激的で、いいチャレンジになると思う」

と、入団会見でも語っています。

本田圭佑選手にとって、以前語っていた刺激を求めた先が、
「パチューカ」だったんですね。

背番号「02」を選んだ理由は?

「世界平和みたいなものをあこがれ、ずっと夢見ている部分もあるので、

2というのはそのままピースという意味でつなげました」

と言っていました。

平和の「PEACE」にかけてるんですね。

本田圭佑選手は、以前から、世界の平和について
道徳や、教育が大切だと公言されてましたよね。

そして、

「出場する大会は全部勝ちたいと思っています」と抱負を語りました。

悔しい思いをした分、
めーいっぱい弾けて欲しいですね。

試合で、背番号「02」をつけた本田圭佑選手を
早く見たいですね。

まとめ

メキシコリーグが、今月7月21日に開幕し、
パチューカは、23日にクラブ・ウニベルシダ・ナシオナルと
開幕戦を戦う事になっているので、

そこで、

「02」の背番号をつけた
本田圭佑選手のデビュー戦になるかもしれませんね。

治安も大丈夫そうなので、いつか現地で見てみたい!ですね。

日本代表でも、期待したいと思います!!

 - スポーツ ,